スポンサーリンク
MG日記

重症筋無力症の易感染って怖い?MGで初めて風邪ひいたけど

こんにちは、MG(重症筋無力症)患者の視点でブログを書いているあんくるトムです。2024年9月にMGと診断されて治療を始めたものの、ある日突然、風邪を引いてしまいました。普通の人なら軽い症状でも、MG患者にとって感染症は少し怖い話題ですよね...
MG日記

重症筋無力症治療の現状は?3回目受診前の病状について

前回の2回目受診で、抗AChR抗体数が治療開始前の数値の3倍以上に増えていたのに衝撃を受けました。その結果、プレドニンの内服量が倍の10mgに増えてしまったんです。その結果、今の自分に起きていることをまとめておきます。今後の治療により、この...
MG日記

重症筋無力症、2回目の診察で症状悪化した?

2024年の10月16日に、重症筋無力症の診断後の治療入院から退院しました。退院後最初の診察は、退院2週間後の10月29日でした。このときは、退院後からの毎日の状況を記したペーパーを持参して報告しました。投薬は、退院時と同じままとなりました...
MG日記

重症筋無力症だけどうつ病なの?

2024年の9月に重症筋無力症と診断を受け、3週間の入院中にプレドニン5mgの内服が始まり、ステロイドパルス治療を2クール受けて退院しました。退院後も、プレドニン(ステロイド)5mgとプログラフ(免疫抑制剤)3mgの服用が続いています。ステ...
MG日記

眼瞼下垂の放置は失敗だった?

加齢のせいでまぶたが下がったと思って、重要視していなかったのが今思えば大失敗の元だった。まさか、自分が指定難病の重症筋無力症になってしまうとは。後悔先に立たずを地で行ったような結果にショックでした。医者嫌いは大病のもと自分に眼瞼下垂の症状が...
MG日記

重症筋無力症の最近の病状は?生活での注意点についても

9月に重症筋無力症と診断され、3週間の治療入院を歴て10月中旬に退院しました。退院から1ヶ月ほど立って、自分にはどういった病状が残っているのかはっきりしてきたように思います。この病気になるのは初めてだし、治療を受けるのも初めて。退院して日常...
MG日記

重症筋無力症なのに糖尿病なの?

重症筋無力症(MG)と糖尿病という、一見異なる疾患を抱えることに疑問を感じる方も多いかもしれません。重症筋無力症は自己免疫疾患であり、神経と筋肉の間の信号伝達が障害されることで筋肉の疲労感や脱力が生じる病気です。一方、糖尿病は血糖値が高くな...
MG日記

重症筋無力症から仕事復帰できる?職場との関係についても

重症筋無力症になって、初めての入院の当初予想の1週間位から3週間に変わったことで、職場復帰にどのように影響するのか気になるところです。そんな不安な心境や、職場とのやり取り、そして実際に復帰してからの様子などをまとめてみました。退院が近づいて...
MG日記

重症筋無力症で退院後の初通院の結果は?

重症筋無力症と発覚して、翌週には治療のための入院をして3週間ほど入院していました。退院してから最初の通院は2週間後と言われています。この間の変化について、どういった情報を医師に伝えるべきなのか悩みます。初めての通院までに行ったことや、入院時...
入院記録

重症筋無力症ステロイドパルス入院療法(2クール目)

重症筋無力症になり、治療のための入院も3週間目になります。ステロイドパルス療法の1クール目の終わり頃から、眼瞼下垂の症状に大きな変化が現れ始めていました。ステロイドパルス療法の2クール目を行うことで、より確実に眼瞼下垂の改善が見られることを...
スポンサーリンク